日本太極拳友会
Japan Taiji Kenyukai
(社)日本武術太極拳連盟 NPO神奈川県武術太極拳連盟 千葉県武術太極拳連盟 世界永年太極拳聯盟 加盟
"用意不用力"(意識運動)は太極拳の一番大事な法則
拳譜では"以心行気。以気運身。心為令、気為旗。気以直養、無害。全身意在神、不在気、在気則滞"などの規則が書いています。つまり、太極拳は意識で意識を訓練する拳で、気の練習をする拳です。 太極拳だけでなく、すべての武術は皆意識の支配の下でいろいろな動作をやっているはずです。しかし、武術の種類によって、剛・柔・快・慢などの区別がある訳です。太極拳は松・穏・慢、の状態で練習する拳で、他の武術と、力の使い方が違います。力と速度で勝つ武術はもちろんその力と速度から攻防作用を想像しますが、一方太極拳は"先化後打"(まず、相手からの力を無くしで"化"、相手を打つ"打"のやり方)からその攻防作用を想像します。この想像方法の違いで、結果も全然違って来るから重要です。また、力と速度で勝つ武術の動作はただ初めと終わりの両点、あるいはその中の一点だけ意識の支配を受けています(発すると命一杯まで発、戻ると命一杯まで戻る、中間の余裕がない)。太極拳はゆっくりしていますから、動作の全過程皆意識の支配を受けています。止めたかったら止められるし、進めたかったら進められます。技法から考えると、-つは運動しながらカンフを"神明"の段階まで想像し続けて、つまり、精神的な力で肉体を訓練し、無意味な動きをしない習慣を養成します(厳しい訓練を受けない限り、だれでも、実際戦うと無意味で無駄な動作がでてくる、つまり"穏"がたりない)"以心行気、以気運身。意到気到、気到力到"などの気は呼吸の気ではありません。ここの気は神経中枢、神経繊維と神経抹梢の事を言っています。人間の体は意識と神経中枢の命令を受けて動きます。精神を集中しなければ太極拳だけでなく、他のこともうまくできないでしょう。太極拳の"聽勁・化勁・階及神明"なども高度な精神集中状態のなかでできることです。-つの技のなかで"聽・問・拿・化・放"ができるということは、実に一瞬間のこと(訓練の結果、条件反射になる)で、集中力が分散すると、できないのです。ですから、太極拳は肉体の訓練よりも、精神的な訓練をより大事にしています。 うまくできるまでは確かに時間がかかりますが"十三勢歌訣"にある"勢勢存心揆用意、得来不覚費工夫。工夫無息法自修"などの言葉は、いつも意識の訓練を大事にすれば、必ず太極拳の高級段階に入れることを意味します。